現役学生が勝手に自分たちの大学について話をするラジオ番組!

勝手に情報大ラジオ
DJ八戸

勝手に情報大ラジオ
DJ佐野
お便り募集中!
コーナの感想や八戸・佐野のメッセージでもOK!
イラストも募集中です!
「勝手に情報大生ブログ」が始動!
八戸・佐野ではなくライターは森君が書いています。勝手に情報大ラジオよりも中身が濃いすのでぜひ!笑
http://kattenijohodai.blog.jp/
最新の放送
※最新のラジオがされない再生されない方はコチラから
勝手に情報大ラジオとは?
北海道情報大学のオープンキャンパスに参加しようとしたけど中止になってしまった高校生。情報大学の学内の雰囲気を味わずに遠隔授業になった大学新1年。そんな学生の皆さんのみなさんへ「大学ってこんなところだよ」、「情報大にはこんなサークルやゼミがあるんだよ」などの情報を現役大学生である(北海道情報大学2年情報メディア)佐野・八戸が勝手に始めた簡易的なラジオ番組です
音声で聞く勝手に情報大ラジオとは?
過去の放送
過去にコラボ出演していただいた方の放送回を表示しています。
佐野・八戸の回はタイトルで聞きたい放送を探してください。
本当に勝手にいろいろ話をしすぎてのせれません 笑
過去の放送はこちらから
#167まんまる新聞代表取締役 秋野幸嗣さん
まんまる新聞さんに私達「勝手に情報大ラジオ」を収録したあとに、ダメ出しで「ラジオに出ていただけませんか?」と相談したところOK!お忙しい中ではあったと思いますが私達の無理なお願いに付き合っていただきました。
#134情報メディア学部 隼田尚彦先生
過去の放送で何度か出ていた発想法演習の授業を担当されている3人中1人の先生です。この先生にも八戸・佐野は大変お世話になっています。
さらに、情報メディアの学生さんなら必ず受ける授業を担当されているのでみんなさん知っている先生ですよね?
その隼田先生が勝手に情報大ラジオに出演していただきました!
ぜひ、最後までお聞きください
#133北海道情報大学非常勤講師 鶴島暁先生
過去の放送で何度か出ていた発想法演習の授業を担当されている3人中1人の先生です。八戸・佐野共に大変お世話になっている先生ですが知らないうちにジャックされています…
北海道eスポーツ学生連盟代表 三好さん
最近よく耳にするe-スポーツ
今回は北海道eスポーツ学生連盟の立ち上げに関わった三好さんにお話しをお聞きしました。
eスポーツへの想いなどたくさんお話していただきました
#57・58情報メディ学部 河原大先生
なんとこのラジオに情報大学の先生にご出演いただきました!
普段はなかなか聞けない先生のことや情報大のことについてお話していただきました
#53・54HIU宇宙開発研究会部長 今西さん
サークルの紹介をはじめ、モデルロケットにはまったきっかけなど
いろいろなことを質問しました!
比較的新しいサークルです!
#42・43北海道情報大学1年生システム情報学部 ヨッシー君
1年生のヨッシー君から大学に関する質問に情報大学の2年生八戸・佐野が回答しました!少しでも参考になればとてもうれしいです
#28北海道情報大学ボランティアサークル部長中村さん
北海道情報大学ボランティアサークルボランティアサークル部長の中村さんにご出演いただき普段の活動の様子についてお話をしていただきました。ぜひ、ボランティアサークル興味のある方は聞いてね!
6月15日更新