がんばれ飲食店サイトとは?
詳しく説明されているサイトのリンクを貼りました。
北海道情報大学の佐野です!
緊急事態宣言が解除になりましたが未だに気が抜けない状況
ワクチンが完成したわけでもないのので
これまでのような当たり前が今は全く当たりまではなくなり
飲食店も非常に厳しい状況であると思います。
その中で今回私はがんばれ飲食店という
緊急でテイクアウトやデリバリーを始めたお店の情報を掲載するサイトの運営に関わらせていただきました
サイト運営にかかわることになったきっかけ
サイト運営にかかわることになったきっかけとなったのが
大学の非常勤講師の先生から突然の連絡でした
その大学の非常勤講師の先生というのは、経営コンサルタントをされている鶴島先生です
大学ではプロジェクトの企画の方法などを教えていただきました
その授業の終わりに名刺をいただいて、
このサイトにある4交のホッカイドウ(江別4大学オープンキャンパス)のことでアドバイスや知識を教えていただいたりしていました
その突然来た連絡というのが
デリバリーの発信をしたい飲食店さんが多くいる状況で
「ペラ1枚のサイトでもよいのでどなたか飲食店まとめサイトチャチャっと作れる方/作りたい方いませんか?」
の一言でした。
その時、私はなんと返事を返したと思いますか?
「暇人です」
驚きですよねww
当時、WEB制作の知識なんて全くありませんでした
当時はまだ日本のコロナウィルスなんてそこまで大きく報道されず
テレビではダイヤモンドプリンセスの船内で起きたニュースばかり
なので飲食店が休業要請されるなんて頭に全くなかったんですが
WEB制作の知識は大学で学んだ基礎中の基礎だったので
「困っている人がいるならWEB制作の知識はないけど別の方法で協力できるなら協力してみよう」という思いがあり
雑用でも構わないから協力したいという思いを込めて
「暇人です」
一言返信をしました。