映像編集班で今回は1回集まろうということで
コメダ珈琲さんで打ち合わせを行いました。

(実は初めてのコメダ珈琲だったのでおすすめを頂きました。)
打ち合わせ&勉強会内容 |
・映像制作アプリの導入 |
・編集に関する勉強会 |
・映像編集班の体制について |
・今後の映像制作の日程確認 |
動画編集アプリの導入
現在動画編集担当の田中さんにご指導いただきました。
今後動画制作を4交のホッカイドウで行うにあたり編集アプリの統一を行うことでお互いに情報の共有ができると考え同じアプリをインストールしました。
4交のホッカイドウでは

Cute CUT を導入しました。
その他、本格的な動画編集が要される場合は情報大学のAdobe製品を用いて編集を行います。
映像制作に関する勉強会
普段からCute CUTを使い動画編集をされていて、さらにこのプロジェクト映像制作を担当している田中さんに
一つ一つ基本的な操作を始め難易度の高い編集についてにご説明をしていただきました。

今後の映像編集班の体制について
3/2時点で映像班は佐野と田中で2名。
今後の映像制作に入っていく際に編集の進め方について確認しました。
今後の映像制作の日程に関して
今後4月までに一本の動画を制作し徐々に本数を増やしていきます。
現在制作中の動画
- 野幌駅から情報大学までの行き方
- 江別の情報、観光地紹介動画
なお、今後映像編集班に人数の変更があった場合や予測できない事態が発生した場合は除きます。
YouTubeチャンネルへの
チャンネル登録のお願い
現在4交のホッカイドウでは江別に関するさまざまな情報を発信するにあたりYouTubeチャンネルを開設いたしました!
ぜひ!
ぜひ!
チャンネル登録をよろしくお願いします。
1件のコメント