年末…この時期は大切!
たのしみが…
なにかあったら…
自己紹介をします!
きっかけ3
EBERI(エブリ)
はじまりました!
きっかけ2
先生を知ってしまう
えぇー
なんのこと?
と思うでしょう。
発想演習の授業によく分からない先生がお一人いらっしゃてたんです
その方は関西弁でなまって話をするんです
皆さんも経験されたことあると思もいますが、
関西弁の人って普通に話してても
楽しい印象を勝手に受けるんですよ!
わかりません!?
この感覚!
個人的なことはここまでにして
話を戻します 汗
その先生の話を聞いていると
催眠術でもかかったかのように
なにも疑問持たずに「すごいなこの先生」ってなるんです
その後話が進む訳なんですが、、、
きっかけ1
何回かに分けて4大学オープンキャンパスをやることになったきっかけを書いて行きたいと思います。
正直この話は誰の得にもならないですが
良ければ見ていってください!
私は北海道情報大学の生徒です。
入学当初から専門科目の
HtmlなどWedサイトで必要となると知識について学んでいました。
その専門科目とは別に教養科目という科目があります。
その教養科目は皆さんが想像するように
日本語表現や基礎英語などがあり
そのなかに「発想演習」という科目があり、
この科目が
ただものではなかったんです
最初は「学校祭をもりあげるために」
というお題。。。
この課題に何時間かけたことか…
皆さんならでれぐらいで課題をこなします?
30分?1時間?
私は
3時間もかかりました 笑
でも、ここで自分で調べるコツ
そして、ただ調べるだけでなく関連するワードを
どんどんググりました
そうすることでどんどん話が広がり
楽しくて、
個人的にはあっという間の3時間
これが私にのって
きっかけとなる1つのポイントでした!